テニスサークルほのぼののイベントや些細な出来事などについて、不定期に気まぐれにご紹介します。
タイトルの件、今のほのぼののテニスのレベルについての話しが練習中の雑談でありました。
「昔はもっと下手だったよ~」や、「昔はもっと上手かったよ~」など意見が分かれました。20年も活動しているとレベルの波があるのかもしれません。
主観ですが今のほのぼののレベルを表現しますと、県や市の大会の一般の部に出るような方には物足りないレベル。B級なら上位に行ける方もちらほら。テニス始めて間もない初心者やスクール初級クラスには着いていくのに疲労困憊。そんなレベルではないかと思います。
とは言え大会の一般の部に出る方やスクールの初中級レベルの方もいて一緒に楽しくプレーしています。
つまり…、レベル的に中途半端な位置にいる気もしますが、なにより大切なのはテニスを楽しむことなので問題なし!今後もほのぼのとテニスを楽しんでいこうと思います。
「昔はもっと下手だったよ~」や、「昔はもっと上手かったよ~」など意見が分かれました。20年も活動しているとレベルの波があるのかもしれません。
主観ですが今のほのぼののレベルを表現しますと、県や市の大会の一般の部に出るような方には物足りないレベル。B級なら上位に行ける方もちらほら。テニス始めて間もない初心者やスクール初級クラスには着いていくのに疲労困憊。そんなレベルではないかと思います。
とは言え大会の一般の部に出る方やスクールの初中級レベルの方もいて一緒に楽しくプレーしています。
つまり…、レベル的に中途半端な位置にいる気もしますが、なにより大切なのはテニスを楽しむことなので問題なし!今後もほのぼのとテニスを楽しんでいこうと思います。
PR
12月21日にほのぼのの忘年会が行われました。
今回は宇都宮の一菜合菜で早めの17:30からの開催です。
男女合わせて8名が参加しました。
フードが大変おいしいお店で、ほのぼのメンバーの1人が自分で再現しようと研究しだすほどでした。
(ちなみにある程度の再現はできたが、作り過ぎて食べ過ぎてお腹を壊したそうです。)
また、メンバーの1人が転勤で栃木を離れる事をその場で発表し、急遽送別会も兼ねることとなりました。
Sちゃん新天地でもがんばってね。
二次会は…、名前を失念しましたがとてもおいしい焼鳥屋さんでやはり楽しい時を過ごせました。
2024年も楽しくテニスや飲み会ができました。2025年は飲み会の頻度をコロナ前のレベルに戻すことも検討中のようです。来年もサークル活動をメンバー皆で楽しめるよう祈りつつ、年の瀬を迎えたいと思います。
今回は宇都宮の一菜合菜で早めの17:30からの開催です。
男女合わせて8名が参加しました。
フードが大変おいしいお店で、ほのぼのメンバーの1人が自分で再現しようと研究しだすほどでした。
(ちなみにある程度の再現はできたが、作り過ぎて食べ過ぎてお腹を壊したそうです。)
また、メンバーの1人が転勤で栃木を離れる事をその場で発表し、急遽送別会も兼ねることとなりました。
Sちゃん新天地でもがんばってね。
二次会は…、名前を失念しましたがとてもおいしい焼鳥屋さんでやはり楽しい時を過ごせました。
2024年も楽しくテニスや飲み会ができました。2025年は飲み会の頻度をコロナ前のレベルに戻すことも検討中のようです。来年もサークル活動をメンバー皆で楽しめるよう祈りつつ、年の瀬を迎えたいと思います。
早いものでほのぼのが誕生してから20年が経過し、ブログの最後の更新から1年半が経過しました。
たいへんおめでたいことです。
このブログに毎回のように書いてますが、ブログは更新されなくともテニスは毎週開催されております!
さて、20周年を記念し、8/24にJR宇都宮駅近くの居酒屋でお祝いの飲み会が行われました。
この日はメンバーの日頃の行いのおかけで荒天に恵まれ、土砂降り、落雷、停電、冠水が行く手を阻むスリル溢れる日となりました。
なんでも宇都宮の降水量が観測史上2位の日だったとか。
しかし荒天にも負けず、奥様やお子さんの「えっ?停電復旧するや否や飲みに行くの?」と言う非難の声にも負けず10名のメンバーが参加となりました。
飲み会はほのぼのの20年間を振り返ることもなく、今後の展望を語ることもなく、ただどんちゃん騒ぎをしただけと言う側面もありましたが、たいへん盛り上がりました。
ほのぼのが20周年を無事に迎えることができたのは一人一人のメンバーがテニスを愛し、お酒を愛し、協力し合って歩んできたおかげです。
今後もメンバー一同が力を合わせ、25周年、30周年と迎えていければと思います。
たいへんおめでたいことです。
このブログに毎回のように書いてますが、ブログは更新されなくともテニスは毎週開催されております!
さて、20周年を記念し、8/24にJR宇都宮駅近くの居酒屋でお祝いの飲み会が行われました。
この日はメンバーの日頃の行いのおかけで荒天に恵まれ、土砂降り、落雷、停電、冠水が行く手を阻むスリル溢れる日となりました。
なんでも宇都宮の降水量が観測史上2位の日だったとか。
しかし荒天にも負けず、奥様やお子さんの「えっ?停電復旧するや否や飲みに行くの?」と言う非難の声にも負けず10名のメンバーが参加となりました。
飲み会はほのぼのの20年間を振り返ることもなく、今後の展望を語ることもなく、ただどんちゃん騒ぎをしただけと言う側面もありましたが、たいへん盛り上がりました。
ほのぼのが20周年を無事に迎えることができたのは一人一人のメンバーがテニスを愛し、お酒を愛し、協力し合って歩んできたおかげです。
今後もメンバー一同が力を合わせ、25周年、30周年と迎えていければと思います。
特に書くこともありませんが、最近加入したメンバーがサークル選びの際にブログを読んでうんぬんと話しがあったので、こりゃまるで更新しないのはまずいと思いなにか書いてみます。
【ほのぼの近況】
テニス 毎週活動中。
飲み会 休止中(泣)
その他 一時期、参加者数が減少傾向となるも、ここ最近は新規加入者もありコート2面開催となる人数を確保できている。
【最近のテニス活動内容】
17:30~21:30の4時間の前半に練習、後半にダブルス。
前半 軽いアップ後にクロスラリー、ボレスト、ロブスマッシュ、サーレシ。
後半 ダブルス、人数とコート数(+やる気)によってはシングルスも。
とりあえずこんな感じで現在もほのぼのは活動を続けております。
強迫観念に駆られたやっつけ更新ですが、ほのぼのを知る上でなにかの参考になれば幸いです。
【ほのぼの近況】
テニス 毎週活動中。
飲み会 休止中(泣)
その他 一時期、参加者数が減少傾向となるも、ここ最近は新規加入者もありコート2面開催となる人数を確保できている。
【最近のテニス活動内容】
17:30~21:30の4時間の前半に練習、後半にダブルス。
前半 軽いアップ後にクロスラリー、ボレスト、ロブスマッシュ、サーレシ。
後半 ダブルス、人数とコート数(+やる気)によってはシングルスも。
とりあえずこんな感じで現在もほのぼのは活動を続けております。
強迫観念に駆られたやっつけ更新ですが、ほのぼのを知る上でなにかの参考になれば幸いです。
相変わらずの久々の更新です。
コロナで飲み会がないので書くことがありません。
いや、飲み会がないと書くことがないのではまずいですね。
テニスは継続して毎週開催していますよ。
さて、5/28、この日はいつもと違い特訓を行いました。
「サーブ特練、2時間ずっとサーブ練習」と言うことでテーマを絞っての練習です。
いつもはナイターの4時間でテニスをしてますが、この日は朝9時から2時間コートを確保しての番外編のような練習です。
サーブでお悩みのメンバーがいたため企画されました。
サーブだけの練習と言うニッチな開催では人が集まらないかと危ぶまれましたが、8名の参加者が集まったのでこのような形式にも需要はあるみたいですね。
まずサーブの打ちっぱなし、その間フォームについての指導、そしてサーブ&ボレー、サーブを意識してのゲーム形式と言った内容でした。
上記のお悩みのメンバーも収穫があったと喜んでいたので、ひとまずの成果を上げたようです。
また、出産を機にしばらく来れなかったメンバーがお子さんを連れて見学に来るなど、嬉しいサプライズもありました。
今後はボレー特練、バックハンド特練、チャンスボール特練なども企画するとかしないとか。
ほのぼのしたり、真面目にテニスに取り組んだりと色々なやり方でそれぞれテニスを楽しみながら、今後もサークル活動を続けていければと思います。
あとそろそろ飲み会がしたい…。
コロナで飲み会がないので書くことがありません。
いや、飲み会がないと書くことがないのではまずいですね。
テニスは継続して毎週開催していますよ。
さて、5/28、この日はいつもと違い特訓を行いました。
「サーブ特練、2時間ずっとサーブ練習」と言うことでテーマを絞っての練習です。
いつもはナイターの4時間でテニスをしてますが、この日は朝9時から2時間コートを確保しての番外編のような練習です。
サーブでお悩みのメンバーがいたため企画されました。
サーブだけの練習と言うニッチな開催では人が集まらないかと危ぶまれましたが、8名の参加者が集まったのでこのような形式にも需要はあるみたいですね。
まずサーブの打ちっぱなし、その間フォームについての指導、そしてサーブ&ボレー、サーブを意識してのゲーム形式と言った内容でした。
上記のお悩みのメンバーも収穫があったと喜んでいたので、ひとまずの成果を上げたようです。
また、出産を機にしばらく来れなかったメンバーがお子さんを連れて見学に来るなど、嬉しいサプライズもありました。
今後はボレー特練、バックハンド特練、チャンスボール特練なども企画するとかしないとか。
ほのぼのしたり、真面目にテニスに取り組んだりと色々なやり方でそれぞれテニスを楽しみながら、今後もサークル活動を続けていければと思います。
あとそろそろ飲み会がしたい…。